骨董の楽しみ方と金継ぎ修理法
~思い出の器を再生する伝統技法~
欠けや割れの器をご持参ください。かけがえのない思い出の器を再生する「金継ぎの技法」を「骨董の楽しみ方」とともに学びます。
- 姫路KCC
- 趣味・くらし
- 土(第2)
- 13:00~15:00
- 一日講習会・体験講座
講 師 |
金継師 岩間 貴昭
プロフィール
阪急池田にて金継工房を営む。
茶道は遠州流をたしなみ、茶道名を宗ノ(そうへち)といいます。 |
---|---|
曜 日 | 土(第2) |
時 間 | 13:00~15:00 |
開講月 | 毎月入会できます |
受講料 | 月額3,740円 3ヵ月10,230円 |
教材費 | うるし、金粉等教材費11,880円(6ヵ月分) |
受講会場 | 姫路KCC |
-
体験できます!
-
曜日・時間2025年04月12日(土)13:00~15:00
- 参加費3,410円
- 教材費無料
- 内容体験内容:欠けた器での実技 教材費別途 1,000円
-
曜日・時間2025年04月12日(土)13:00~15:00