日本の城郭
~戦国時代から近世社会へ~
戦国時代から江戸時代初期に築かれた全国各地の城を主題に、その特徴に目を向けます。また、城主たちの人物像や政治的背景、地域社会の特徴にも目を向け、理解を深めます。
【カリキュラム】
①10/4=鯰江城(近江)
②11/1=日野城(近江)
③12/6=金山城(美濃)
※日程・カリキュラムは変更になる場合があります
- 姫路KCC
- 文学・歴史・教養
- 土(第1)
- 15:00~16:30
| 講 師 |
武庫川女子大学教授古野 貢 |
|---|---|
| 曜 日 | 土(第1) |
| 時 間 | 15:00~16:30 |
| 開講月 | 毎月入会できます |
| 受講料 | 6ヵ月13,860円 |
| 受講会場 | 姫路KCC |
