「伝承の技」
ちりめん細工入門
ちりめん細工は、江戸時代の後半から、小さな残り布も無駄にせず物を大切にする心から生まれた伝承の手の技です。四季折々の花や鳥、動物や人形、玩具と大きさも手の平の上に載る程のものが多く、その大半が袋になっています。やわらくて、小裂を縫い合わせて作品に仕上げる知惠と工夫と手の技をご一緒に学びませんか。
- Tio舞子KCC
- 手芸・工芸
- 土(第3)
- 13:00~17:00
- 一日講習会・体験講座
講 師 |
日本玩具博物館 認定講師 石田 りつ子 |
---|---|
曜 日 | 土(第3) |
時 間 | 13:00~17:00 |
開講月 | 毎月入会できます |
受講料 | 3ヵ月13,200円 6ヵ月26,400円 |
教材費 | 2000円~ |
受講会場 | Tio舞子KCC |
-
体験できます!
- 曜日・時間土(第3) 13:00~17:00
- 参加費1,320円
- 教材費1,650円
-
見学できます!
- 曜日・時間土(第3) 13:00~17:00
- 参加費無料