蒔絵と螺鈿(らでん)
かぶれない新うるしを使ってこの漆芸に挑戦。椀や盆、皿、箸などを蒔絵で仕上げます。
期間教材費:2,970円/月×回数(6カ月の場合17,820円)(純金、彩金、うるし、溶剤、粉、油 他)
初回セット代: 5,940円(練習皿、筆セット、真綿セット、スポンジ)
道具セット代:19,800円(金継刀、紙ヤスリセット、手板、木ベラ、ゴムベラ、パレット、輪島黒朱箸 他)
道具レンタル :660/月×回数
【持ち物】 セロテープ、ボロ布、はさみ、カッターナイフ、つまようじ、割り箸、筆記用具
- 三宮KCC
- 趣味・くらし
- 金(第4)
- 14:00~16:45
- 一日講習会・体験講座
講 師 |
一般社団法人漆芸伝承の会主宰 漆芸家 栗原 蘇秀(監修) 一般社団法人漆芸伝承の会 公認講師 下野 雅子(担当) |
---|---|
曜 日 | 金(第4) |
時 間 | 14:00~16:45 |
開講月 | 毎月入会できます |
受講料 | 6ヵ月19,140円 |
教材費 | 期間別教材費17,820円 |
受講会場 | 三宮KCC |
備 考 | 見学時間は30分間(14:00~14:30)です。 |
-
見学できます!
- 曜日・時間金(第4) 14:00~16:45
- 参加費無料