JPカルチャー・オンライン講座◇KCC提携
平家物語<後期講座・第8~15回>
日本古典への招待
日本の代表的な古典、『平家物語』を読み深めることを目指す講座です。古典を読み深める過去への旅は、古典をより豊かなものにすることを目指すと共に、過去から現代を豊かにするすぐれて創造的な営みでもあります。日本の重要な転換期を描き出すこの物語が、私たちの父祖・母祖が歩いてきた道筋を、また政争が武力によって決する過酷な時代の人々のありようを、どのように映し出しているか、その一端を見つめます。
●第八回 恩愛の彼方へ-平維盛Ⅰ 美貌の貴公子
●第九回 恩愛の彼方へ-平維盛Ⅱ 富士川合戦の虚実・維盛像造型の虚実
●第十回 恩愛の彼方へ-平維盛Ⅲ 紫雲の上の夢・蒼海の底の祈り
●第十一回 滅亡の海-壇の浦とその前後Ⅰ 壇の浦の知盛、そしてその過去
●第十二回 滅亡の海-壇の浦とその前後Ⅱ 安徳天皇入水、そしてその母女院の帰洛と出家
●第十三回 寂光の里の祈り-六道輪廻の果てにⅠ 大原へ、そして寂光の里
●第十四回 寂光の里の祈り-六道輪廻の果てにⅡ 後白河法皇と女院の六道語り、そして聖衆来迎(一)
●第十五回 寂光の里の祈り-六道輪廻の果てにⅢ 後白河法皇と女院の六道語り、そして聖衆来迎(二)
【受講料】全8回13,200円※講座資料(PDFデータ)付
◎配信期間:2023年4月1日~9月30日
【お申し込み~ご受講の流れ】※通信料は受講生負担となります※本動画はストリーム配信です
①お申し込みフォームに必要事項をご入力ください
②返信メールが届きましたら、受講料をご入金ください(振込または各KCC窓口)
③ご入金が確認でき次第、視聴URLおよびテキストデータ(PDF)をメールにて送信いたします
④各自ご用意いただいた端末よりアクセスし、ご受講ください
- Tio舞子KCC
- 公開講座
- 2023年04月01日(土)~2023年09月30日(土)
実施日 | 2023年04月01日(土)~2023年09月30日(土) |
---|---|
定 員 | 0 |
講 師 |
国文学者・千葉大学名誉教授 栃木 孝惟 |
参加費 | 13,200円 ※受付でのご入金は、現金またはペイペイ、クレジットカードがご利用いただけます。 |