~フェルデンクライス・メソッドによる~ 大人のための赤ちゃんの動きの再学習(全12回コース)◆後半クラス
人生において、緊張、病気、けがといった歪みは、生存に必要な補償的メカニズムを引き起こします。どんな解決策もそのときには役に立つかもしれませんが、「一時的な解決策」は、病気やけがが治った後にも内側に深くとどまり、ある動きのパターンを形作ります。さらにそれが無意識の習慣となり、その人の生涯を通して、能力を抑え、動きの質をゆがめた状態でその人を特徴づけてしまうこともあります。
人間にとって、生まれてからの最初の1年は、自然な動きのパターンが発達する基礎となる大事な時期です(仰向け・うつ伏せ~座る~ハイハイ~立ち上がるなど)。 すでに大人になった私たちは、間違った動きのパターンや習慣が身につく前の「発達の初期段階」を、今度はレッスンで「気づき」をもって再体験し、学び直すことができます。それによって、もはや役に立たず、ときには害にさえなるゆがんだ動きや習慣から自由になりましょう。
★フェルデンクライス・メソッドとは★
やさしい体の動きを通して、自分の骨格や筋肉のつながりを丁寧に体験することで脳・神経系に働きかけ、より効果的で質の高い「体の使い方」を学ぶ方法です。考案したフェルデンクライス博士はイスラエルの物理学者であり、ヨーロッパに柔道を広めた人物で、博士のメソッドには、柔道や赤ちゃんの動きが核になっています
【講 師】 国際フェルデンクライス連盟公認指導者 西田 佳代
【日 時】 1/10、1/24、2/14、2/28、3/13、3/27いずれも水曜13:50~15:05
【参加費】 3カ月6回25,080円(6カ月全12回コース)、1回のみの参加は4,400円
【持ち物】 動きやすい服装、靴下、タオル、水分補給用の飲み物
- 三宮KCC
- 公開講座
- 2024年01月10日(水)~2024年03月27日(水) 13:50~15:05
実施日 | 2024年01月10日(水)~2024年03月27日(水) 13:50~15:05 |
---|---|
定 員 | 15 |
主 催 | 神戸新聞文化センター |
会 場 | 三宮KCC教室 |
講 師 |
国際フェルデンクライス連盟公認指導者 西田 佳代 |
参加費 | 25,080円 ※受付でのご入金は、現金またはペイペイ、クレジットカードがご利用いただけます。 |