戦国から近世社会へ
「日本の城郭」
戦国時代から江戸時代初期に築かれた城郭を中心にその特徴に目を向け、人物や政治、地域社会の特徴の理解を進めます
●日程・カリキュラム
①1/22=雑賀城(紀伊)
②2/26=鷹尾城(摂津)
③3/26=龍野城(播磨)
いずれも金曜9:45~11:15
●参加費
全3回6,600円、1回のみの参加=2,530円
●講師
武庫川女子大学准教授 古野 貢
- 三宮KCC
- オンライン講座
- 2021年01月22日(金)~2021年03月26日(金) 9:45~11:15
実施日 | 2021年01月22日(金)~2021年03月26日(金) 9:45~11:15 |
---|---|
定 員 | 10 |
主 催 | 神戸新聞文化センター |
講 師 |
武庫川女子大学准教授 古野 貢 |
参加費 | 6,600円 ※受付では現金のみの取り扱いとなります |