
トルコのかわいいレース手芸
イーネオヤ
トルコ語でイーネは「針」、オヤは「縁かざり」という意味があります。イーネオヤとは針で作る縁飾りを意味し、縫い針1本を使って平面や立体の編み物を作り出す、世界でも珍しい技法のトルコ伝統手芸です。このすてきな縁かがりの基本技法を学び、色とりどりのモチーフを作りながら暮らしに取り入れて楽しみましょう。
- 三宮KCC
- 手芸・工芸
- 火(第3)
- 15:30~18:00
- 一日講習会・体験講座
講 師 |
イーネオヤ作家 レフカラレース作家 佐々木 香菜子
プロフィール
講師ブログ
http://cikolatansoya.blogspot.jp/?m=1 |
---|---|
曜 日 | 火(第3) |
時 間 | 15:30~18:00 |
開講月 | 4月・7月・10月・1月 |
受講料 | 3ヵ月11,550円 |
教材費 | ※初回教材セット1,400円 以後は必要に応じて100~300円程度 |
受講会場 | 三宮KCC |
-
見学できます!
- 曜日・時間火(第3) 15:30~18:00
- 参加費無料