「自分史」のための文章教室 ~昭和・平成・令和と生きた証を子や孫に~
高齢社会に生きる私たちは、戦争から戦後の今日まで激動の時代を生きてきました。こんな時代に生き合わせた思いを、短い文章を重ねながら自分史として後世に残しませんか。とりわけ<昭和は遠くなりにけり>にしてはならない。あなたの記憶は財産。記録することは大事です。自分史だけでなく、小説・エッセイを書く方も歓迎。
- 三宮KCC
- 文芸
- 木(第2)
- 10:30~12:00
- 一日講習会・体験講座
講 師 |
![]() 日本文藝家協会会員 たかとう匡子 |
---|---|
曜 日 | 木(第2) |
時 間 | 10:30~12:00 |
開講月 | 毎月入会できます |
受講料 | 6ヵ月13,860円 |
受講会場 | 三宮KCC |
-
体験できます!
- 曜日・時間木(第2) 10:30~12:00
- 参加費2,310円
- 教材費無料